写生帖データベース
「明治39年(1906)」の検索結果
-
5010-00明治39年(1906)8月(表紙)
-
5010-01明治39年(1906)8月川 小屋 舟
-
5010-02明治39年(1906)8月集落 民家
-
5010-03明治39年(1906)8月集落 民家
-
5010-04明治39年(1906)8月(左) 馬車 (右) 頼三樹三郎書幅写し
-
5010-05明治39年(1906)8月山 川 山道 集落
-
5010-06明治39年(1906)8月山 川 集落
-
5010-07明治39年(1906)8月囲炉裏 自在鉤 薬罐
-
5010-08明治39年(1906)8月囲炉裏 母子
-
5010-09明治39年(1906)8月囲炉裏 母子
-
5010-10明治39年(1906)8月水場?
-
5010-11明治39年(1906)8月山
-
5010-12明治39年(1906)8月山 川 集落 木道
-
5010-13明治39年(1906)8月山 川 集落
-
5010-14明治39年(1906)8月山 川 岩 集落
-
5010-15明治39年(1906)8月岩
-
5010-16明治39年(1906)8月渓流 岩
-
5010-17明治39年(1906)8月山 渓流 岩
-
5010-18明治39年(1906)8月馬小屋
-
5010-19明治39年(1906)8月馬
-
5010-20明治39年(1906)8月渓流 岩
-
5010-21明治39年(1906)8月渓流 岩
-
5010-22明治39年(1906)8月山 渓流 岩 集落
-
5010-23明治39年(1906)8月山 渓流 岩 集落
-
5010-24明治39年(1906)8月山 渓流 岩 集落
-
5010-25明治39年(1906)8月(左) 渓流 岩 (右) 「飛驒客中雑詩」(文字)
-
5010-26明治39年(1906)8月山 川 集落
-
5010-27明治39年(1906)8月くつろぐ男
-
5010-28明治39年(1906)8月(旅程)
-
5010-29明治39年(1906)8月(裏表紙)
-
5012-00明治39年(1906)8月(表紙)
-
5012-01明治39年(1906)8月山 川 雲煙
-
5012-02明治39年(1906)8月山 渓流
-
5012-03明治39年(1906)8月(左) 山 川 集落 (右) 山 雲煙
-
5012-04明治39年(1906)8月山 山道 雲煙
-
5012-05明治39年(1906)8月山 川 山道 橋
-
5012-06明治39年(1906)8月渓流 岩
-
5012-07明治39年(1906)8月山 滝 小屋
-
5012-08明治39年(1906)8月渓流 岩
-
5012-09明治39年(1906)8月岩
-
5012-10明治39年(1906)8月山 川 橋 集落 荷馬
-
5012-11明治39年(1906)8月山 川 橋 小屋
-
5012-12明治39年(1906)8月橋
-
5012-13明治39年(1906)8月鶏
-
5012-14明治39年(1906)8月山 渓流 岩
-
5012-15明治39年(1906)8月水車小屋
-
5012-16明治39年(1906)8月渓流 岩
-
5012-17明治39年(1906)8月(裏表紙)
-
5013-00明治39年(1906)8月(表紙)
-
5013-01明治39年(1906)8月山 川 集落
-
5013-02明治39年(1906)8月山 川 集落
-
5013-03明治39年(1906)8月岩
-
5013-04明治39年(1906)8月民家 猫
-
5013-05明治39年(1906)8月山 川 籠渡
-
5013-06明治39年(1906)8月籠渡器具
-
5013-07明治39年(1906)8月渓流 岩
-
5013-08明治39年(1906)8月山 川 橋 集落
-
5013-09明治39年(1906)8月建造物部分
-
5013-10明治39年(1906)8月山 川 橋 集落
-
5013-11明治39年(1906)8月民家 井戸
-
5013-12明治39年(1906)8月渓流 岩
-
5013-13明治39年(1906)8月山道 川
-
5013-14明治39年(1906)8月山道
-
5013-15明治39年(1906)8月渓流 岩
-
5013-16明治39年(1906)8月渓流 岩
-
5013-17明治39年(1906)8月山 渓流 岩
-
5013-18明治39年(1906)8月山 川 集落
-
5013-19明治39年(1906)8月山 川 集落
-
5013-20明治39年(1906)8月渓流 岩
-
5013-21明治39年(1906)8月滝
-
5013-22明治39年(1906)8月滝
-
5013-23明治39年(1906)8月写生する画友
-
5013-24明治39年(1906)8月(裏表紙)
-
5058-00明治39年(1906)11月(表紙)
-
5058-01明治39年(1906)11月山 紅葉
-
5058-02明治39年(1906)11月山 紅葉
-
5058-03明治39年(1906)11月山 紅葉
-
5058-04明治39年(1906)11月山 紅葉
-
5058-05明治39年(1906)11月海 山
-
5058-06明治39年(1906)11月山 紅葉
-
5058-07明治39年(1906)11月山 紅葉
-
5058-08明治39年(1906)11月山 紅葉
-
5058-09明治39年(1906)11月山 紅葉
-
5058-10明治39年(1906)11月山 紅葉
-
5058-11明治39年(1906)11月山 紅葉
-
5058-12明治39年(1906)11月山 紅葉
-
5058-13明治39年(1906)11月山 紅葉
-
5058-14明治39年(1906)11月山 紅葉
-
5058-15明治39年(1906)11月山 海
-
5058-16明治39年(1906)11月山 紅葉
-
5058-17明治39年(1906)11月(裏表紙)
-
5059-00明治39年(1906)11月(表紙)
-
5059-01明治39年(1906)11月山 田 稲架
-
5059-02明治39年(1906)11月山道 村落
-
5059-03明治39年(1906)11月農家 農民
-
5059-04明治39年(1906)11月農婦 子守
-
5059-05明治39年(1906)11月村落 渓流
-
5059-06明治39年(1906)11月渓流 岩
-
5059-07明治39年(1906)11月渓流
-
5059-08明治39年(1906)11月渓流 岩
-
5059-09明治39年(1906)11月(左)岩 (右)渓流 樹林
-
5059-10明治39年(1906)11月(植物)
-
5059-11明治39年(1906)11月渓流 山
-
5059-12明治39年(1906)11月渓流 家屋 水路
-
5059-13明治39年(1906)12月渓流 家屋
-
5059-14明治39年(1906)12月渓流 家屋 水路
-
5059-15明治39年(1906)12月渓流 家屋 水路
-
5059-16明治39年(1906)12月渓流 山
-
5059-17明治39年(1906)12月渓流 岩
-
5059-18明治39年(1906)12月渓流 岩
-
5059-19明治39年(1906)12月渓流 岩
-
5059-20明治39年(1906)12月渓流 岩
-
5059-21明治39年(1906)12月渓流 岩 写生する男
-
5059-22明治39年(1906)12月渓流 岩
-
5059-23明治39年(1906)12月渓流 岩
-
5059-24明治39年(1906)12月渓流 水路 小屋
-
5059-25明治39年(1906)12月鶏
-
5059-26明治39年(1906)12月鶏
-
5059-27明治39年(1906)12月月
-
5059-38明治36年(1906)4月(内表紙)
-
5060-00明治39年(1906)3月・4月(表紙)
-
5060-01明治39年(1906)3月農家 農具
-
5060-02明治39年(1906)3月村落 竹林 樹林
-
5060-03明治39年(1906)3月渓流
-
5060-04明治39年(1906)3月(左)滝 (右)滝
-
5060-05明治39年(1906)3月渓谷 杣人
-
5060-06明治39年(1906)3月樹木(桜)
-
5060-07明治39年(1906)3月樹木(桜)
-
5060-08明治39年(1906)3月同行の画友
-
5060-09明治39年(1906)3月村落 川 橋
-
5060-10明治39年(1906)3月川 橋 村落
-
5060-11明治39年(1906)4月(内表紙)
-
5060-12明治39年(1906)4月樹木(柳)
-
5060-13明治39年(1906)4月樹木(柳)
-
5060-14明治39年(1906)4月樹木(柳)
-
5060-15明治39年(1906)4月渓流 橋
-
5060-16明治39年(1906)4月渓流
-
5060-17明治39年(1906)4月渓流 岩
-
5060-18明治39年(1906)4月渓流 岩
-
5060-19明治39年(1906)4月家屋 梨花
-
5060-20明治39年(1906)4月畑 農婦 鶏
-
5060-21明治39年(1906)4月渓流 岩
-
5060-22明治39年(1906)4月渓流 岩
-
5060-23明治39年(1906)4月渓流 岩
-
5060-24明治39年(1906)4月渓流 岩
-
5060-25明治39年(1906)4月(裏表紙)
-
5065-00明治39年(1906)2月(表紙)
-
5065-01明治39年(1906)2月渓流 雪
-
5065-02明治39年(1906)2月渓流 雪
-
5065-03明治39年(1906)2月渓谷 雪 杣人
-
5065-04明治39年(1906)2月山道 雪
-
5065-05明治39年(1906)2月渓流 樹木(柳) 雪
-
5065-06明治39年(1906)2月渓流 雪
-
5065-07明治39年(1906)2月雪原
-
5065-08明治39年(1906)2月雪原
-
5065-09明治39年(1906)2月水車小屋 村落 川 雪
-
5065-10明治39年(1906)2月宿舎で火鉢にあたる画友
-
5065-11明治39年(1906)2月雪 松
-
5065-12明治39年(1906)2月雪 芒
-
5065-13明治39年(1906)2月雪 樹木
-
5065-14明治39年(1906)2月雪 樹木
-
5065-15明治39年(1906)2月雪 樹木
-
5065-16明治39年(1906)2月雪 山 渓流
-
5065-17明治39年(1906)2月雪 渓流
-
5065-18明治39年(1906)2月雪 渓流
-
5065-19明治39年(1906)2月雪 渓流
-
5065-20明治39年(1906)2月餅屋で休憩する画友
-
5065-21明治39年(1906)2月(裏表紙)
-
5432-00明治39年(1906)秋(表紙)
-
5432-01明治39年(1906)秋渓谷
-
5432-02明治39年(1906)秋渓谷山道
-
5432-03明治39年(1906)秋渓谷 橋 村落
-
5432-04明治39年(1906)秋渓谷
-
5432-05明治39年(1906)秋宿で夕食をとる同行の画友
-
5432-06明治39年(1906)秋藁葺の屋根
-
5432-07明治39年(1906)秋行程地図
-
5432-08明治39年(1906)秋(裏表紙)

