写生帖データベース
「器物」の検索結果
-  
				
				5008-08明治36年(1903)11月集落 民家 鶏
 -  
				
				5009-01明治36年(1903)秋冬集落 民家
 -  
				
				5009-12明治36年(1903)秋冬集落 鶏小屋 家鴨
 -  
				
				5009-39明治36年(1903)秋冬風景 民家 山道
 -  
				
				5009-41明治36年(1903)秋冬水辺(池畔) 舟 芦
 -  
				
				5010-02明治39年(1906)8月集落 民家
 -  
				
				5010-03明治39年(1906)8月集落 民家
 -  
				
				5010-04明治39年(1906)8月(左) 馬車 (右) 頼三樹三郎書幅写し
 -  
				
				5010-07明治39年(1906)8月囲炉裏 自在鉤 薬罐
 -  
				
				5010-08明治39年(1906)8月囲炉裏 母子
 -  
				
				5010-09明治39年(1906)8月囲炉裏 母子
 -  
				
				5010-10明治39年(1906)8月水場?
 -  
				
				5010-18明治39年(1906)8月馬小屋
 -  
				
				5011-08ー(左) 山 集落 (右) 稲架
 -  
				
				5011-13ー寺院
 -  
				
				5012-10明治39年(1906)8月山 川 橋 集落 荷馬
 -  
				
				5012-11明治39年(1906)8月山 川 橋 小屋
 -  
				
				5012-12明治39年(1906)8月橋
 -  
				
				5012-15明治39年(1906)8月水車小屋
 -  
				
				5013-04明治39年(1906)8月民家 猫
 -  
				
				5013-05明治39年(1906)8月山 川 籠渡
 -  
				
				5013-06明治39年(1906)8月籠渡器具
 -  
				
				5013-09明治39年(1906)8月建造物部分
 -  
				
				5013-10明治39年(1906)8月山 川 橋 集落
 -  
				
				5013-11明治39年(1906)8月民家 井戸
 -  
				
				5014-03明治41年(1908)5月富士山 神社(鳥居) 集落
 -  
				
				5014-04明治41年(1908)5月富士山 神社(鳥居) 集落
 -  
				
				5014-05明治41年(1908)5月集落
 -  
				
				5015-04明治36年(1903)8月舟
 -  
				
				5015-05明治36年(1903)8月舟 干網
 -  
				
				5016-01明治36年(1903)9月舟
 -  
				
				5016-02明治36年(1903)9月浜 漁村 舟
 -  
				
				5016-05明治36年(1903)9月舟 漁師 網
 -  
				
				5016-06明治36年(1903)9月舟 網
 -  
				
				5016-07明治36年(1903)9月浜 漁村 舟 漁師 人物(漁師、女性、子ども)
 -  
				
				5016-08明治36年(1903)9月舟 漁具 蓑 笠
 -  
				
				5016-09明治36年(1903)9月浜 漁村 舟 漁師 朝焼け
 -  
				
				5016-12明治36年(1903)9月浜 漁村 舟 島
 -  
				
				5016-13明治36年(1903)9月浜 漁村 舟 島
 -  
				
				5016-14明治36年(1903)9月漁村 蓑
 -  
				
				5016-15明治36年(1903)9月浜 漁村 舟 女性 子ども
 -  
				
				5018-09明治40年(1907)(左)(鉛筆書文字) (右)棚
 -  
				
				5018-13明治40年(1907)か舟
 -  
				
				5018-14明治40年(1907)か舟
 -  
				
				5018-15明治40年(1907)か舟
 -  
				
				5018-16明治40年(1907)か舟
 -  
				
				5018-34明治40年(1907)か(左)渓流 (右)床几 傘 荷 筍か
 -  
				
				5018-35明治40年(1907)か樹木 木組
 -  
				
				5019-05明治40年(1907)1月器具
 -  
				
				5019-07明治40年(1907)1月鳥籠 鳥
 -  
				
				5019-19明治40年(1907)1月(器物) 雪
 -  
				
				5022-11明治38年(1905)網干 漁網 舟
 -  
				
				5024-12明治40年(1907)8月網干 漁具 小屋
 -  
				
				5024-22明治40年(1907)8月舟
 -  
				
				5024-23明治40年(1907)8月舟
 -  
				
				5024-24明治40年(1907)8月民家
 -  
				
				5024-25明治40年(1907)8月民家 洗濯干し
 -  
				
				5052-11明治41年(1908)夏川 橋 人馬 村落 富士山
 -  
				
				5052-13明治41年(1908)夏川 橋 村落 富士山
 -  
				
				5052-17明治41年(1908)夏民家
 -  
				
				5052-22明治41年(1908)夏富士山
 -  
				
				5052-23明治41年(1908)夏馬 馬屋(厩) 猫
 -  
				
				5052-27明治41年(1908)夏村落 萱葺
 -  
				
				5053-08明治38年(1905)夏漁村 民家 舟 対岸
 -  
				
				5053-09明治38年(1905)夏舟 漁具(網 魚籠)
 -  
				
				5053-10明治38年(1905)夏舟 漁具(網 魚籠) 海
 -  
				
				5053-14明治38年(1905)夏漁具(網干)
 -  
				
				5053-15明治38年(1905)夏漁具(網) 舟
 -  
				
				5053-16明治38年(1905)夏漁具(網干)
 -  
				
				5053-17明治38年(1905)夏(左)舟 漁具(蛸壺) (右)漁村民家
 -  
				
				5053-18明治38年(1905)夏漁具(網干)
 -  
				
				5053-19明治38年(1905)夏浜 漁村 舟 網干
 -  
				
				5053-21明治38年(1905)夏舟 漕ぎ手
 -  
				
				5056-01明治38年(1905)秋渓流 岩 樹林
 -  
				
				5056-02明治38年(1905)秋山 樹林
 -  
				
				5056-03明治38年(1905)秋渓流 岩 樹林
 -  
				
				5056-04明治38年(1905)秋渓流 岩 樹林
 -  
				
				5056-05明治38年(1905)秋渓流 岩
 -  
				
				5056-06明治38年(1905)秋渓流 樹林
 -  
				
				5056-07明治38年(1905)秋村落 民家 牛 農婦 畑
 -  
				
				5056-08明治38年(1905)秋渓流 樹林
 -  
				
				5056-09明治38年(1905)秋渓流 岩
 -  
				
				5056-10明治38年(1905)秋渓流 岩
 -  
				
				5056-11明治38年(1905)秋渓流 樹林
 -  
				
				5056-12明治38年(1905)秋渓流 樹林
 -  
				
				5056-13明治38年(1905)秋松
 -  
				
				5056-14明治38年(1905)秋村落 樹林 畑
 -  
				
				5056-15明治38年(1905)秋(左)山道 牛 牛飼い (右)村落 農家
 -  
				
				5056-16明治38年(1905)秋村落 農家 犬
 -  
				
				5056-17明治38年(1905)秋渓流 樹林
 -  
				
				5056-18明治38年(1905)秋村落 薪小屋
 -  
				
				5056-19明治38年(1905)秋渓流 岩
 -  
				
				5056-20明治38年(1905)秋渓流 岩
 -  
				
				5056-21明治38年(1905)秋渓流 岩
 -  
				
				5056-22明治38年(1905)秋渓流 岩
 -  
				
				5056-23明治38年(1905)秋(裏表紙)
 -  
				
				5057-19明治38年(1905)7月松 網干
 -  
				
				5059-03明治39年(1906)11月農家 農民
 -  
				
				5059-12明治39年(1906)11月渓流 家屋 水路
 -  
				
				5059-31明治42年(1909)1月小屋 荷車
 -  
				
				5060-01明治39年(1906)3月農家 農具
 -  
				
				5060-19明治39年(1906)4月家屋 梨花
 -  
				
				5061-03明治41年(1908)夏村落 民家
 -  
				
				5061-04明治41年(1908)夏村落 民家 薪
 -  
				
				5061-14明治41年(1908)夏漁村 家屋
 -  
				
				5061-19明治41年(1908)夏舟
 -  
				
				5061-20明治41年(1908)夏舟
 -  
				
				5062-03明治40年(1907)4月村落 農家 鶏
 -  
				
				5064-03明治38年(1905)4月村落 薪小屋 川 橋
 -  
				
				5064-07明治38年(1905)4月薪小屋 荷車
 -  
				
				5065-09明治39年(1906)2月水車小屋 村落 川 雪
 -  
				
				5066-03明治37年(1904)11月村落 農家
 -  
				
				5066-08明治37年(1904)11月木挽小屋
 -  
				
				5066-10明治37年(1904)11月(左・右)木挽小屋
 -  
				
				5066-18明治37年(1904)11月(左)村落 鳥居 (右)樹木(楓)
 -  
				
				5066-22明治37年(1904)11月(左)写生帰りの画友 (右)渓流 岩
 -  
				
				5068-04山中 村落 桜 道
 -  
				
				5068-05桜 山道 祠堂 朱印
 -  
				
				5068-06駕籠
 -  
				
				5068-07画友坂井ほか 戯画
 -  
				
				5068-11駕籠
 -  
				
				5075-01明治41年(1908)4月矢立(参加者署名)
 -  
				
				5075-17明治41年(1908)4月村落 農家 薪小屋
 -  
				
				5078-11明治42年(1909)5月駅 馬 荷車
 -  
				
				5432-06明治39年(1906)秋藁葺の屋根
 -  
				
				5434-16明治42年(1909)5月炭焼小屋
 

