写生帖データベース
5059
- 紙数
- 55
- 画面数
- 38
- 法量(縦×横㎝)
- 28.7 × 39.7 cm
- 内容
- 《霜葉集》《一陽来復》明治39年晩秋に景年塾同門と鷹峯や梅ヶ畑へ。42年の雪の渓流写生と合冊。
-
5059-00明治39年(1906)11月(表紙)
-
5059-01明治39年(1906)11月山 田 稲架
-
5059-02明治39年(1906)11月山道 村落
-
5059-03明治39年(1906)11月農家 農民
-
5059-04明治39年(1906)11月農婦 子守
-
5059-05明治39年(1906)11月村落 渓流
-
5059-06明治39年(1906)11月渓流 岩
-
5059-07明治39年(1906)11月渓流
-
5059-08明治39年(1906)11月渓流 岩
-
5059-09明治39年(1906)11月(左)岩 (右)渓流 樹林
-
5059-10明治39年(1906)11月(植物)
-
5059-11明治39年(1906)11月渓流 山
-
5059-12明治39年(1906)11月渓流 家屋 水路
-
5059-13明治39年(1906)12月渓流 家屋
-
5059-14明治39年(1906)12月渓流 家屋 水路
-
5059-15明治39年(1906)12月渓流 家屋 水路
-
5059-16明治39年(1906)12月渓流 山
-
5059-17明治39年(1906)12月渓流 岩
-
5059-18明治39年(1906)12月渓流 岩
-
5059-19明治39年(1906)12月渓流 岩
-
5059-20明治39年(1906)12月渓流 岩
-
5059-21明治39年(1906)12月渓流 岩 写生する男
-
5059-22明治39年(1906)12月渓流 岩
-
5059-23明治39年(1906)12月渓流 岩
-
5059-24明治39年(1906)12月渓流 水路 小屋
-
5059-25明治39年(1906)12月鶏
-
5059-26明治39年(1906)12月鶏
-
5059-27明治39年(1906)12月月
-
5059-28明治42年(1909)1月(内表紙)
-
5059-29明治42年(1909)1月渓流
-
5059-30明治42年(1909)1月渓流
-
5059-31明治42年(1909)1月小屋 荷車
-
5059-32明治42年(1909)1月渓流 雪か
-
5059-33明治42年(1909)1月渓流 雪か
-
5059-34明治42年(1909)1月渓流 雪か
-
5059-35明治42年(1909)1月岩 草 雪
-
5059-36明治42年(1909)1月樹林 雪
-
5059-37明治42年(1909)1月渓谷 雪
-
5059-38明治36年(1906)4月(内表紙)
-
5059-39(裏表紙)

